皆様の笑顔を奏でられるサービスを

– さんしょ居宅介護支援事業所 –

皆様の笑顔を奏でられるサービスを

– さんしょ居宅介護支援事業所 –

皆様の笑顔を奏でられるサービスを

– さんしょ居宅介護支援事業所 –

ご挨拶

さんしょ居宅介護支援事業所では、信頼関係を持ち、良い連携ができることが大切だと考えています。
そのようなことができる関係をつくれると、自然と表情が柔らかくなり笑顔になれると思っています。
しんどいときも辛いときでも、一緒に考え、悩み、少しでも、少しの時間でも笑顔になっていただけるように関わりたいと考えています。
様々な事業所を紹介し、介護保険だけではない、生活全般の視点から提案ができるようにしていきたいと考えています。、
そのため、ケアマネージャー個人で抱えず事業所内で複数ケアマネージャーが関わり、情報共有をし、連携も、迅速な対応が出来るように心掛けています。

Business 事業紹介

さんしょ居宅介護支援

当所では、ケアマネージャーが常駐し、ご利用者様ができる限り在宅で生活を送るための相談・支援サービスを行っております。
主な業務は「ケアプランの作成」ですが、その他にも多岐にわたる業務をしております。

■相談業務、要介護認定申請の手続き代行
■モニタリング、ケアプランの見直し(定期訪問)
■サービス担当者会議の開催
■事業所全体での連携、その他自治体、関係機関との連絡・調整

【営業時間】
平日・土曜(8:30~17:30)
【定休日】
日曜日・祝日・年末年始
※緊急時の対応として24時間・365日連絡が取れる体制を確保しています。

ご利用者様が、安心してお過ごしいただけるよう、スタッフ一同、誠心誠意お手伝いさせていただきます。

事業所の運営に関する方針

  • 1.自立支援利用者様の持てる能力に応じ、生活歴を含めた課題分析やサービス提供によりその人らしい生活ができるよう「生活の質」の維持・向上を目指せるよう支援します。
  • 2.利用者本位利用者様の選択を尊重し、多様な事業所様からサービスが提供されるよう公平中立な立場にたったケアプランを作成します。利用者様の持てる能力に応じた支援を提案し、家族負担・介護離職・虐待回避ができるよう支援します。
  • 3.多職種連携傾聴に心がけ、利用者様・ご家族様・事業所様との信頼関係の構築に努め、より良いチームつくりを目指します。利用者様・ご家族様・事業所様が常に相談しやすく感じる「あたたかい居宅介護支援事業所」を目指します。ご家庭全体をみた支援を考え、必要時には他の専門機関を紹介し、様々な視点から心配事が解決できるよう支援します。
  • 4.研修・知識・技術の向上医療・福祉についての総合的な知識をもとに、相談を受けサービスを提供できる体制を常とします。介護保険サービスの専門職として、関連する知識、技術の向上に努めます。

Staff スタッフ紹介

勝浦 健

【仕事内容】
管理者・主任介護支援専門員・介護支援専門員・介護福祉士・産業ケアマネジャー 他
【経歴】
介護保険制度施行された平成12年より介護に携わり、デイサービス、老健、特養の相談員や管理者、立ち上げの経験。
某市役所にて認定調査員を行ってきました。前職場で平成22年より介護支援専門員を行い平成23年より管理者を行っています。齋藤、長谷川とは一緒に13年勤務しましました。令和3年に株式会社SoLife(さんしょ居宅介護支援事業所)を立ち上げました。
令和2年から2年間、富士市の研修など企画委員、令和5年より、富士市介護支援専門員協会運営委員も行っています。
【趣味】
映画、ドラマ鑑賞、写真や映像の撮影・編集、メダカ
【コメント】
笑顔を奏でられるチームを作れるよう、微力ながら支援させていただきます

齋藤 夕紀美

【仕事内容】
主任介護支援専門員・介護支援専門員・社会福祉士・産業ケアマネジャー
【経歴】
平成20年より介護支援専門員を行っています。
勝浦、長谷川と平成22年より13年間前職場にて働き、令和3年より現在の職場にて一緒に働いています。
【趣味】
ハイキング・読書
【コメント】
「三笑」=利用者様ご家族様、支援者みんなも笑顔になれるような支援を目指しています!!

長谷川 由枝

【仕事内容】
介護支援専門員・准看護師
【経歴】
平成19年より介護支援専門員を行っています。前職では居宅の立ち上げに参加しました。
勝浦、齋藤と13年前職にて一緒に働き令和3年より現在の職場にて一緒に働いています。

井出 佳代子

【仕事内容】
主任介護支援専門員
【経歴】
兵庫県にてケアマネとして勤務していました。
2022年に富士市に戻り、2024年2月からさんしょ居宅介護支援事務所に入職しました。
【趣味】
動画鑑賞
【コメント】
よろしくお願いします。

橋口 豊子

【仕事内容】
ケアマネ
【経歴】
施設の介護職からデイサービス、ショートステイを経験し、包括センターの職員として相談業務を行っていました。
【趣味】
読書
【コメント】
ケアマネとしての経験はまだまだですが、ご利用者の方が安心して生活出来る様、お手伝いさせて頂きます。

原 達也

【仕事内容】
介護支援専門員・介護福祉士
【資格】
全国手話検定1級
【経歴】
障害者支援施設から訪問介護、定時巡回随時対応型訪問介護、介護付有料老人ホーム等の福祉業界を8年程従事していました。
【趣味】
バドミントン
【コメント】
未熟ではありますが、常に利用者様を大切にし、寄り添う姿勢を心がけていきます。

Recruit 求人情報

【未経験・経験の浅い方でも歓迎しています】
主任介護支援専門員4名、ベテランケアマネージャー多数のサポートや研修制度の他、チームで取り組めるため安心して経験を積むことができます。

『人生に寄り添える仕事をしたい』『誰かの力になりたい』といった熱意や人柄を大切にします。

職場見学もできますので、お気軽にご応募ください。

Profile 施設概要

社名

株式会社SoLife
– Spice of Life -【人生にスパイスを】

「あらゆる方の人生が、その人らしく、よりよい生活になるよう、ちょっとしたスパイスを提供したい」という思いから創設いたしました。

事業所名

さんしょ居宅介護支援事業所

=スパイスの山椒
=「三笑」は「3つの笑顔」を大切にする意味を込めています。
・利用者様は「笑顔」に
・ご家族様も「笑顔」に
・支援者のみんなも「笑顔」で

~ みんなが「笑顔」を奏でられるような
そんな関わり・支援をできるチームを作りたい ~

住所

〒416-0937
静岡県富士市前田51‐3

連絡先

TEL:0545-32-7190・FAX:0545-32-7191

代表取締役

勝浦 健

設立

2021年9月

事業所番号

2272303278

アクセス

国道1号線
宮島東の信号から車で3分程

JR新富士駅
車で5分程

Contact お問い合わせ

必須
必須
お問い合わせ項目
必須
Instagramページへ
ページトップへ戻る